それでも姿が似ているためか、当時の絵葉書には「笠置」を誤って「千歳」としているものがあります。
今回は2艦の主な相違点をまとめてみました。
(1)艦の長さ
「笠置」より「千歳」の方が約1メートル長い。
全長 笠置:122.48 メートル、千歳:123.50 メートル
詳細は下の過去の記事を参照ください
「防護巡洋艦「笠置」と「千歳」の調査記録(1)図面と長さの疑問」
(2)艦首の菊の紋章の位置
「笠置」では艦首の両側面にあり、「千歳」では艦首正面にあります。
【「笠置」艦首、菊の紋章の位置(矢印部分)】
【「千歳」艦首、菊の紋章の位置(矢印部分)】
(3)艦首舷側の砲のスポンソン及びその周辺の形状
「笠置」の場合、舷側砲のスポンソンが上甲板まで続いていて、上甲板のその箇所が外に出っ張っています。一方、「千歳」では上甲板がスポンソンを覆う形となり、その箇所は出っ張ってはいません。(黄色楕円部)
また、「笠置」の艦首舷側は概してスッキリした簡単な面の組み合わせとなっていますが、「千歳」では複雑な形状になっています。
一例として、下の画像の「笠置」のスポンソンの前端部分(青の楕円部)は、船体外板と滑らかにつながっていますが、「千歳」の場合、青の楕円部に小さな三角形のほぼ水平な面があります(平賀デジタルアーカイブ収蔵の図面に描かれています)
【「笠置」右舷艦首】
【「千歳」左舷艦首】
(4)前部艦橋操舵室の前面の窓の数
「笠置」では3つ、「千歳」では4つです。
【「笠置」の前艦橋】
【「千歳」の前艦橋海図室 操舵室、前面の窓が四つ】
(5)中央部舷側の砲門の形状
「笠置」では砲門の部分に丸みがありますが、「千歳」では丸みがありません。
【「笠置」中部右舷の砲門、角が丸くなっています】
【「千歳」中部左舷の砲門、角ばっています】
(6)煙突の形状
「笠置」の場合は煙突の側面が平面ですが、「千歳」は平面の部分がなく、曲面で構成
されています。
【「笠置」と「千歳」の煙突断面の形状(大雑把な図です)】
【「笠置」の煙突塗り替えの光景、矢印部の形から、
煙突の側部が平たくなっているのが判ります。
(「軍艦笠置練習航海記念」帖より)】
煙突の側部が平たくなっているのが判ります。
(「軍艦笠置練習航海記念」帖より)】
「笠置」の鮮明な画像については以下のウィキべディアの写真をご参照ください。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d7/Kasagi_1898_in_UK.jpg
【「千歳」の煙突、矢印部のジャッキステイが曲線を描いていて
直線部分が無いことから、煙突の側部が平面ではないことがわかります。
(「軍艦千歳練習航海記念帖」より)】
【「千歳」の煙突、矢印部のジャッキステイがいずれも曲線を描いていて
直線部分が無いことから、煙突の側部が平面ではないことがわかります。
(「軍艦千歳練習航海記念帖」より)】
他にも「笠置」と「千歳」の姿で相違する箇所は多くあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿